こんにちは!
本日の午後は、」
静清高校グラウンドで
静清高校の指導をしました☆
その模様をお伝えします!
選手たちは合宿前から
班に分かれ、練習メニューなどを
考えていました!!
| こちらが静清高校サッカー部のみなさんです☆ |
| 明治の選手たちはリラックスモードでした! 長津、石田、長沢、後藤 キーパー陣は本当に高身長です!!☆ |
| この中で一番背が低い長津も 普通の人の中に入ると 身長が高いということに 石田がびっくりしていました!☆ その話をしているときにカメラを向けると 謎のポーズをしてくれました☆ 長津、石田、長沢 |
| 栗田監督から静清高校部員に お話がありました。 「ただ一つ。全力でやってほしい!」とのことでした・ |
| 木戸からも自己紹介がありました! |
| 静清高校サッカー部の代表者の方も 挨拶します!☆ |
| いよいよスタートです! |
| 4つのチームにわかれて行います! それぞれのチームで自己紹介をします! |
| 「えびと呼んでください!」と 上夷! |
| 照れ笑いをしながら がしと呼んでくださいと言っていました! 小柏 |
| 宮岡 |
|
| このチームは金原が中心です! |
| 面白い走り方で 盛り上げる森下 |
| 鳥海はメニューを念入りにチェックです!☆ |
| 今度は木戸が中心のチームの様子です! 佐藤瑶がジョグを引っ張ります! |
| こちらは岸本英がジョギングをひっぱります! とても大きな声を出して盛り上げていました! その様子に鬼木さんもにこにこしていますね♪ |
| こちらはキーパーチーム☆ 山口 |
| 長沢 |
| ストレッチの中心は佐藤瑶です! |
| 怪我でトレーニングには参加できませんが ビブスをもってお手伝いです! 佐藤凌 |
| 山崎は熱心にメニューを伝えます! |
| 岸本海 |
| 狩土名 |
| 小野寺 |
| 上夷 |
| 牛之濱 |
| 金原は大きな声で指示やアドバイスをしていました! |
| 富田のアドバイスは的確で わかりやすいなと思いました! |
| 岩武 |
|
| 岸本英はボール回しの鬼で なかなかボールがとれずはにかんでいます! |
| 時里 |
| 住永 |
|
| 篠原 |
| 住永もしっかりアドバイスを出します! |
| 見ていた小池も歩み寄って優しくアドバイスです♪ |
| 岸本 岸本のフィジカルも 高校生にとってびっくりするポイントだったのでは ないでしょうか☆ |
| みんな真剣です! 富田、森下 |
| 宮岡 |
| 金原 |
| カメラに気が付いてピースしてくれました♪ 押本 |
| 高校生に積極的に話しかけにいきます! 川上 |
| 山上もです! |
| カメラ越しに 目が合ってしまいました! 押本 |
| 常本 |
| 力安 |
| 山崎、田邉 にこにこしながらいいぞー!と声かけをします! |
| 辻も少し面白さを含ませて 高校生を誉めていました♪ |
| 櫻井も「ナイスー」とたくさん言っていました! |
| 渡辺は「ブラボー」とたくさん言っています☆ |
| 身長もあり鍛えている小野寺は 本当に大きく見えます! |
| 佐藤亮は丁寧にぶつかり方の指導をしていました☆ |
| 木戸も身振り手振りで指導します!☆ |
| また「ブラボー」と言っています! 渡辺 |
| 常本 |
| 持井は水を配ってくれていました!♪ |
| 木戸 |
| 気を利かせて、ボトルバックをもって水を配ってくれました! 川上 |
|
| 優勝したらうまい棒~いや10円かいっ!」と 辻が言っていました! |
| ちょっとだけウケたようです♪ |
| 円陣をそれぞれのチームで組みます! |
| このチームも円陣をくみました! 鳥海気合入っています☆ |
| いよいよ試合スタートです☆ 自分たちのチームを食い入るように見ています! |
| いいプレーがあるとすぐに いいぞーと言っています! 辻、石田 |
| 山上も前に出て応援です☆ |
| しかし相手のチームが一点先制しました! 鳥海は、なんとピッチの中に入りハイタッチを求めに行きます! |
| 牛之濱もです!☆ |
| よっぽどうれしかったんですね♪ |
| こちら側のチームもネットを揺らし同点! |
| とっても喜んでいますが… |
| オフサイドの判定でした! とても悔しそうです! |
| 2試合目も全力で応援です! |
| とても楽しそうです! |
| 「いけーーー!」と柴田! |
| 首を伸ばして試合をみつめます! 伊藤 |
| 三人とも体をくの字に曲げています! 東山、佐藤凌、須貝 |
| 惜しいシュートがありました! 悔しそうです! |
| 河辺、須貝、狩土名、佐藤凌 |
| PKでキーパーのビックセーブがありました! |
| よっしゃー!と田邉は手をあげて喜びます! |
| 「すごい!」とびっくりしていたようです☆ |
| いよいよ最後の試合です! |
| どのチームも気合が入っています! |
| 皆笑顔で見ています☆ |
| このチームは、木戸や櫻井が ブラボー!とほめていました☆ |
| 惜しいシュートにこののけぞり具合! 渡辺 |
|
| 試合中も的確なアドバイスをしていました! 富田 |
| なんだか横顔が似ています! 上夷、鳥海 |
| 森下も一番前で声を出し続けます! |
|
| 鳥海も悔しそう! |
| チームが勝つために本当に皆全力で 応援していました☆ |
|
| それぞれのチームで集まり、 今日の感想を話し合います! |
| GKチームの高校生からは 今後のトレーニングに活かしたいという内容の声が 聞こえてきました! |
| 森下からは今日みたいにサッカーを楽しんだら きっと静清高校の目標を達成できるはずという 激励の言葉がありました!☆ |
| 大学生も高校生も 多くのことを学んだ一日になったのでは ないでしょうか!☆ |
|
| 全員の集合写真です!☆ 皆さんお疲れ様でした!! |
|
|
| それでは優勝チームで一枚です☆ 小池リーダーのチームが 優勝しました! おめでとうございます!☆ |
|
以上です!
去年の春合宿では
年の離れた小さい子供たちを
教えていましたが、
今年は高校生相手に指導をしました!
年が近い人を教えることは
また違った雰囲気で本当にいい経験
だったのではないでしょうか。
ハーフコートゲームで、
勝ちにこだわり、
皆が感情をあらわにしながら
高校生を応援しているのを見て、
サッカーを全力で楽しんでいるんだなというのが
伝わってきました!
高校生にも
楽しんでサッカーをして
心身ともに成長していく姿は
印象に残ったのではないでしょうか☆
静清高校の皆さん、
ハードなトレーニングだったと思いますが
全力でトレーニングに取り組んでくださり
ありがとうございました☆
さて、いよいよ明日は中京交流戦です!
毎年恒例のこの試合は
入場料無料です!
なんと名古屋グランパス観戦チケットがあたる
抽選会もありますので、
ぜひ皆さま会場に足をお運びください!
応援よろしくお願い致します!
【試合情報】
3/18(土)
明治・中京交流戦
vs 中京大学
14:00 kick off
@豊田スタジアム
マネージャー 江戸
0 件のコメント:
コメントを投稿